池川先生「変わりゆく生活様式」について
昨日掲載の、CGSさんのYouTubeから お母さんがしあわせ感を持ちながらお産すると 15年間子供の神経発達、右脳発達がいいとフィンランドの調査がある(7分45秒~) 子供の発育にとって、いかに私たちがしあわせを感じな…
webマーケティングに関連する日ごろの活動の様子をお伝えいたします。
昨日掲載の、CGSさんのYouTubeから お母さんがしあわせ感を持ちながらお産すると 15年間子供の神経発達、右脳発達がいいとフィンランドの調査がある(7分45秒~) 子供の発育にとって、いかに私たちがしあわせを感じな…
東京思風塾、9月テーマは「愛の本質とは何か~愛の空間的本質~」 愛についてが今年のテーマとして主な内容になり 思風先生の話の中では柔らかく言うと 長所短所両方愛する! ※初対面や表向きにはいい面しか見えない方でも、長い時…
土日開催の講師養成講座第11期開催しました。 松前先生からは「あり方を整える」それが求められる時代になりつつあり その在り方を整えるにあたって、胎内記憶教育は大切であり、参考になる事を教えて頂きました。 胎内記憶を学ぶと…
池川先生、神谷さん対談の動画から 世の中の見方としては、赤ちゃんは真っ白で、何も持っていない所から教育を施して子供の能力を伸ばすという考え方 胎内記憶ではブループリントを持って産まれてきていて、既に能力を持って産まれてき…
8月22日に開催の講師養成講座9期池川先生から共生み(ともうみ)についてを解説いただきました。この講座(講師養成講座)の特徴は、卒業したから終了ではなく、卒業した後も家族のつながりと捉えているところ。仰られる通りで、その…
この投稿をInstagramで見る 8月20日愛の子育て塾第17期第1講座開催しました。 (詳細はこちらからご確認頂けます) https://iwillbe.co.jp/ainokosoda…
この投稿をInstagramで見る この度、私の著書が二見書房から発売されることが決定致しました。ぜひご覧になっていただけたら幸いです。 鈴木哲司(@echigo_iwafune_abu…
大門先生のホンマでっかTV出演から 1時間19分頃~アメリカで前世記憶を持った子供の紹介 そんなものは無いといえばそれまでなのですが 全然なければ、いろんな事例が出て来る事もなく ある人にはあって、無いと思っている人も思…
おかげさまで会社の方の誕生日という事で 10年弱になりますが、コロナ、震災、病気、仕事仲間の死去 反対に出会い、ご縁、学び等々 振り返ると、自分の周りに活動的な方が多かったおかげで、自分もいろんな活動に加わっていたのです…
9月13日(日)「愛の本質とは何か~愛の空間的本質~」 対談記事を見ている中 「人生で最も影響を受けた本」 大倉忠義さんが『人間の格』 村上さんが『いまこそ、感性は力』 の2つをあげていて、 「最初に読ませていただいた時…
愛の子育て塾第17期という事で、リピート参加、新規参加とたくさん参加申し込みを頂き+毎回トミーさんの拡散のおかげもあり、すぐ2桁達しましてありがとうございます。 毎回、活動的な方々の参画が多いおかげでweb…
今年も、この時期になったなと感じている8月15日終戦記念日 今回で20年近くになります靖国参拝になり その間、大村益次郎の銅像近くのテントでいつも講演されていた方々も亡くなった方も多く 生前、直接お会いしてお話を聞けて、…
池川先生からのお知らせで、奇跡のりんごの木村さんとの講演会 木村さんは、父親と同じ年齢で弘前の高校通っていた頃に一緒だったのですが、その後に自分の実家がお隣の五所川原になってからちょくちょく木村さんのお話を聞く機会が多か…
8月10日開催TRT心理セラピー&ベビー手話指導者養成講座の2日目開催から 土橋先生から 子供とのコミニケーションにおいては大人も子供も同じで ・信頼関係を構築し ・相互の理解がおきて ・合意の一致があって ・行動が起き…
みんな大好きせっとさん いつやりとりしても応援メッセージと絵文字しか来ない素敵な方です! 多分何もしなくても魂が先走ってありがとうのメッセージを送られる方です! 肩書でいうと立派ですが、強烈なのは元ホームレスで、コインラ…
工藤先生、松本先生が中心となって活動されている北海道グループ お二人の先生から講座の時にお話されている様子で 北海道から通っているだけでも称賛に値すると思うのですが、素晴らしい人間性を持った方です! &nb…
オンラインセミナー(後日録画配信付) 講師:池川明、土橋優子、町田明生晴 特別ゲスト:荻久保監督ご夫妻! 講座名:魂の旅が導く真の幸せへの成功法則 ・第一部 胎内記憶と魂の話(池川明先生) ・第二部 心理学と魂の旅の覚醒…
abemaユーチューブで紹介されていた障害者アート! 芸術へ!の視点は自分もすごく感じる所で この女の子の絵をかいて頂いた子は 統合失調症とてんかんをお持ちの女の子でしたが かなり戦力として活躍してくれて 芸術としての能…
久々に参加の若獅子の会 鈴木大拙がテーマという事で、父親から教えられたのはハイデッガーとお友達の人 横田館長からは、円覚寺の隣に住んでた方であり、禅を日本中、世界中に広めた方 そして、鈴木大拙…
24分頃から、トミーさんが講師となって活動している中で感じたことやトミーさんの基礎講座を受講されて 変化が見られた様子をお話頂きました。 実は今でも見ました!のお声をちょくちょく頂くこちら 昨年トミーさん宅にて受講の基礎…
思風先生から 愛については多くの人が求める愛から脱却できず、与える愛に気づいて進化していない事が人間関係の崩壊の原因になっている事を教えて頂きました。 離婚、幼児虐待、誹謗中傷等、ネットを使って悪意のある他…
8月1日(土)13:00〜でZOOM開催となります。 テーマは「人倫の崩壊の原因~愛が文化になっていない~」 先日、思風先生と関ジャニ∞メンバーの一人である大倉忠義さんが 「人生で最も影響を受けた本」として「人間の格」を…
こちらで見た面白い内容 自由や自分らしさ が言われる中で 何となく流れていくと流れのままなのですが 振り返ると 4,5年前に社会起業大学にいたころは ソーシャルがかなり強調される時期で 社会貢献をテーマに!というのが盛り…
8月開催のTRT心理セラピー&ベビー手話指導者養成講座 最近特に思うのは、胎内記憶の認定講師がそろそろ3桁に達する段階で、出来る限り希望される方は1人も脱落することなく、たくさん武器を持つ事によって、楽しく…
昨日掲載のいいママなんていらない!vol 17 胎内記憶 子どもは全てを知っている! 木下先生のインタビュー動画 同じ期で学んだ木下先生ですが、凄いな!立派だな!と今まで知らなかった所の魅力を感じます。 自分は自分の内な…
先日の講師養成講座において、池川先生から教えて頂いた教育についての内容で ソニーの井深さんが幼児開発協会(EDA)(2006年に(財)ソニー教育財団と統合) 幼稚園では遅すぎる、もっと早い時期から教育を!と提唱され これ…
兼ちゃん先生のしあわせ講座にて、新たな会場での開催となります14期、アドバンス10期 今回事前に具体的な項目を頂きました。 「透明感と存在感」 「しあわせって」 「7つのゆ」 「体感感受性」 「Being」 「今在るしあ…
同じ期でまなんだ、木下先生、白澤先生のお二人が長野にて開催 先日の 胎内記憶教育フォーラム3daysから こどもの心が育つ、ママの魔法の子育てをテーマに講演頂きました。 お二人が凄いのは、まず、長野から通い続けたという事…
東京思風塾次回8月1日(土)13:00〜でZOOM開催となります。 テーマは「人倫の崩壊の原因~愛が文化になっていない~」 先日、思風先生と関ジャニ∞メンバーの一人である大倉忠義さんが 「人生で最も影響を受けた本」として…
ZOOMにて開催の美しい生き方や在り方 いつもおふたがたの先生には学ぶことばかりで ありがたいなぁと思うのは、こちらがどんなにヘマをしても 常に、味方であり、応援者でいてくれることで 自分だけではなくて、周りにもそういう…
胎内記憶教育協会講師養成講座第10期の最終講義 (今回10期の卒業生で合計96名の講師が誕生しました) 松前先生から「清富」についてを教えて頂き 心は清く、富がある 胎内記憶教育協会として、講師の方々には清富の姿を目指し…
7/12-13のアドバンス講座土橋先生から 受講にあたって感じる事を大切にしてほしい赤ちゃんは常に親に対して感情を出させるサインを出しているので親の方がそれに気づいてほしい。その感じとる感覚(胎内感覚)のワークを行いまし…
7/27(月)14時~17時 神戸市御影セミナールーム 『胎内記憶×障がい児支援』 講師養成講座5期卒業生で、男性では始めての認定講師になる山口潤さんと土橋先生の対談 当日参加できない方は後日動画にて、ZOOM参加も可能…
7月10日~12日にかけて開催の胎内記憶教育フォーラム3days 理事特別講演「うつり変わる今と胎内記憶教育~いまこそ胎内感覚を思い出そう~」 7月12日(日) 10:00~11:00 ※お申し込みは7月9日までになりま…
テーマ「人倫の崩壊の原因~愛の理性化~」 思風先生からはこれからの時代を考えるにあたって、人倫の崩壊は民主主義社会が創り出したものという事で、民主主義社会の次に来る新しい時代を我々は考えていくべき時代に来ていると解説頂き…
7月3、4開催のTRT心理セラピー&ベビー手話指導者養成講座 この投稿をInstagramで見る 土橋先生から「ベビー手話の大切さ」について 赤ちゃんは感動する事が心に残っていて、その為には五感を活かして伝えるという意…
7/12-13の2日間にて開催決定のアドバンス講座 先生からのメッセージ 基礎講座でお伝え出来なかった胎内記憶の世界をさらに掘り下げて知っていただく講義を私池川から、基礎講座で十分に表現出来なかったかもしれない胎…
昨日開催の子育て塾にて先生から教えて頂いたゼロポイントフィールド この投稿をInstagramで見る 2020年7月2日愛の子育て塾第16期第4講座「ゼロポイントフィールド」 ※ゼロポイントフィールドとは、宇宙の力の源と…
ZOOM開催の東京思風塾は次回7月5日開催 「人倫の崩壊の原因~愛の理性化~」 開催時間 13:00~15:30 13:00 近況報告 13:15 第1講義 13:50 シェア会(グループに分かれて) 14:00 発表&…
昨年開催の御代替わりを寿ぐ大嘗祭と阿波忌部 講師で講演頂いた林先生が中心となって活動している忌部文化研究所 毎年、剣山で7月17日に剣山本宮例大祭(ほんぐうれいたいさい)この日は「旧約聖書」の中に出てくるノアの箱舟がアラ…
来週開催in札幌となります、町田先生、優子先生のTRT心理セラピー&ベビー手話指導者養成講座 ■開催日程: 8/8,10 ZOOM開催 (締切:7/30) 9/12-13 リアル開催:仙台 (締切:9/…
本日開催となります いい会社関西勉強会 ●日時:2020年6月24日(水曜日) 18:30~20:30ごろ(開場18:15) ●会場:梅田生涯学習センター(第3研修室) 大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル…
昨日掲載の記事から (各理事のプロフィール、協会の理念や講座について、認定講師の方々一覧)をご確認頂けます。 私含め男性3名+町田先生! 男性陣もこれからちょこちょこと増えて行けばと!(それがし、10年以上前のプロフィー…
先生から教えて頂いた6/25発売のエドガーケイシーの未来育児 エドガーケイシーとは? ホリスティック医学とは? を見ていると 名前は耳にしたことがあるくらいでしたが いつも池川先生の知識量とカバーしている広さに驚くばかり…
兼ちゃん先生の しあわせ講座 新居でのお祝い、集い 八雲卒業から新たに北千束で 学んだ方々の殆どが、自分の目指すべき道を決める決心が出来て 困難があっても、支え続ける仲間がいる!横のつながりも縦のつながりも…
6月20日、オンラインにて講師養成講座第9期第3第4講座開催 土橋先生が当日の様子を紹介してくださいました。 池川先生からは、「5歳の自分に会うワーク」というのを教えて頂き 池川先生のところに「死にたい」と相談してくる方…
変化の月という事で、今月から実家が変わりまして 青森県人だったのが、南の地、四国の人間になりました。 ちょっと振り返ると、大仏様や太宰とか思想に触れる事が多くて学生運動が盛り上がってた頃の話を親から聞きながら、お近くに斜…
いつもお世話になっている土橋先生、リラ先生のお話会 今回は、子育てではなく、「美しさ」、生き方や在り方の美しさ についてをテーマに開催(ZOOM開催) お二方とも、人を魅了する、人をひきつける能力というかパワーというかそ…
今回、熊本での思風塾ですが、全国から参加可能なZOOM開催 今回は、会員対象ではありません。 どなたでもご参加いただけます 参加費:2,000円(税込) 学生:1,000円(税込) ※参加費は、事前振込となります…
2020年7月10日(金)~12日(日) 全日 午前10時~午後17時 https://peraichi.com/landing_pages/view/tainaikiokukyouiku 一般社団法人日本胎内記憶教育協…