16 幸せとは感じるもの

芳村思風一語一会 vol.5562
16 幸せとは感じるもの
哲学は「もっと幸せになりたい」
という幸福欲を実現するための学問。
幸せは感じるもの。
幸せになるものではない。
愛も、自由も、生きがいも、勇気も、責任感も、みんな感じるもの。
幸せも愛も、理性的に考えて手に入る合理的なものではなく、
理屈を超えたものが幸せや愛。
幸せの基準は人それぞれ違う。
人と比べるものではない。
「幸せだなあ」と実感したときが幸せ。
どれだけ恵まれた環境であっても、
自分が幸せだと感じなければ不幸なのである。
六畳一間で家族4人が寄り添って生活していても、
幸せだと感じられたらなら幸せである。
合理的に条件を整えれば幸せになれる、
というものではない。
幸せかどうかは、自分自身の実感。
幸せは感じるもの。
幸せ、愛、自由、生きがい、勇気、責任感、
みんな感性の中から湧き上がってくるもの。
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・
Source: 芳村思風 感性論哲学の世界