命には、命より大切なものがある
命には、命より大切なものがある 芳村思風一語一会 vol.5246 命には、命より大切なものがある 人間の本質は心。 心とは意味や価値を感じる感性 意味や価値を感じたら命に火がつく、 命が意味や価値を感…
命には、命より大切なものがある 芳村思風一語一会 vol.5246 命には、命より大切なものがある 人間の本質は心。 心とは意味や価値を感じる感性 意味や価値を感じたら命に火がつく、 命が意味や価値を感…
最高の出会いとは、 自分を最も輝かせてくれる 人や仕事との出会い 芳村思風一語一会 vol.5245 最高の出会いとは、 自分を最も輝かせてくれる 人や仕事との出会い 「人生、出会うべき人には必ず出会う。 し…
降りかかる 苦難の道に 使命あり 芳村思風一語一会 vol.5243 降りかかる 苦難の道に 使命あり 使命は、出会いや出来事の中にある あの日、 あの時、 あのこと、 あの言葉 がキッカケだった と、思える…
天はオレを大人物にしようってか! 芳村思風一語一会 vol.5241 とんでもなく難しい問題が出てきたときは 天はオレを大人物にしようってか! と考える 乗り越えられないのは、 「今の実力では」 「今ま…
問いを持って生きるか 答えに縛られて生きるか 芳村思風一語一会 vol.5241 問いを持って生きるか答えに縛られて生きるか やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・ ●芳村思風先生の勉強会・…
問題は、 あなたを苦しめるためではなく、 成長させるためにある 芳村思風一語一会 vol.5239 問題は、 あなたを苦しめるためではなく、 成長させるためにある どの道を選んでも問題は出てくる 人間は不完全…
感性の本質は、 求感性(ぐかんせい) 芳村思風一語一会 vol.5238 感性の本質は、 求感性(ぐかんせい) 感受性ではない 人間の本質は感性。 命の本質も感性。 感性の本質は求感性 感性には、調和・合理・…
現実への異和感 芳村思風一語一会 vol.5237 「これっておかしいよね。」 「なんか変だなぁ」 「もっと使いやすくならないか」 「もうちょっとなんとかならないか」 日常感じるこの感覚をたいせつにする この…
問題とは何か 芳村思風一語一会 vol.5236 問題とは何か ・人間は、不完全だから、問題はなくならない ・問題は、あなたを苦しめるためではなく、成長させるためにでてくる ・問題が、人間の潜在能力を引き…
本物の人間になるための3つの問い 芳村思風一語一会 vol.5235 本物の人間になるための3つの問い 1.不完全性の自覚からにじみでる謙虚さを持っているか? 2.より以上をめざして生きているか? 3.人の役…