本物のリーダーとは、多くの痛みを乗り越えてきた人のこと
本物のリーダーとは、多くの痛みを乗り越えてきた人のこと 芳村思風一語一会 vol.5746実力は失敗がつくる だから失敗じゃない、経験なのです 若いときの失敗は、予防注射みたいなもの 失敗は免疫をつくってくれ…
本物のリーダーとは、多くの痛みを乗り越えてきた人のこと 芳村思風一語一会 vol.5746実力は失敗がつくる だから失敗じゃない、経験なのです 若いときの失敗は、予防注射みたいなもの 失敗は免疫をつくってくれ…
今、ここを生きるとは 芳村思風一語一会 vol.5744今を生きる過去も未来もない あるのは今しかない 今、今、今の連続しかない限りある命わかっていても実感できないいつ何があるかわからない大病をして、病床で感…
「愛の実力」は、目から始まる 芳村思風一語一会 vol.5743「目は口ほどにものを言う」のではない、 目は口以上にものをいう すべてを許し、相手を包み込む眼を持つことをいつも意識をする 相手から学びたいと…
問題があっても、問題ではありません 芳村思風一語一会 vol.5742問題はあってあたりまえ。 問題がないことのほうが問題です。 人間は不完全だから、だれがやっても、 どんなにいいことをしても、必ず問題はで…
信じて 信じて 信じ抜いて生きる 理屈じゃない 芳村思風一語一会 vol.5741理性で考えたら信じられないものを、 それでも信じて、信じて、 信じ抜くという覚悟を決める 裏切られても、嘘をつかれても、だまさ…
完璧をめざすな! 不完全を楽しみ、成長し続ける 芳村思風一語一会 vol.5739人間として最も大切な謙虚さは、 自分が、不完全であることを自覚することでつくられる 不完全性の自覚とは、 自分が完璧では…
どんな人間でも 「長所半分、短所半分」 芳村思風一語一会 vol.5737不完全な人間がやることだから、 どんなに素晴らしいことでも どんなに正しい改革でも 不利益を被る人が半分はいることを自覚すること。…
長い人生だから失敗はするけど「失敗の人生」はない 芳村思風一語一会 vol.5734問題には必ず答えがある乗り越えられない問題はでてこない 問題に気づくということは乗り越えられる能力を持っているから乗り越えら…
意志なき愛は、人間を堕落させる、 愛なき意志は、人間を傷つける 芳村思風一語一会 vol.5733『意志なき愛は、人間を堕落させる 愛なき意志は、人間を傷つける』☆☆☆☆☆ 人生は、意志と愛のドラマ ☆☆☆☆…
あきらめない限り失敗はない。 失敗とは、あきらめた瞬間のこと 芳村思風一語一会 vol.5731人間は、感性と理性と肉体の3つの要素が有機的に絡み合ってできている。感性から湧いてきた欲求や欲望を理性を使って、…