人生は意志と愛のドラマ
人生は意志と愛のドラマ 芳村思風一語一会 vol.5073 ☆☆☆☆☆ 人生は、意志と愛のドラマ ☆☆☆☆☆ 生命の目的は 「自己保存と種族保存」。 これが人間の命からでてくると、 欲求となる。 「自己保存の…
人生は意志と愛のドラマ 芳村思風一語一会 vol.5073 ☆☆☆☆☆ 人生は、意志と愛のドラマ ☆☆☆☆☆ 生命の目的は 「自己保存と種族保存」。 これが人間の命からでてくると、 欲求となる。 「自己保存の…
人間関係の問題を引き起こす3つの原因 人間関係の問題を引き起こす原因は3つ 愛の欠如と愛の未熟さ、愛の表現方法の間違いの3つです。 <愛の欠如> 愛の欠如は理性で自己中心的に人と関わることが原因にあり…
愛は許すことから始まる 芳村思風一語一会 vol.5071 愛は許すことから始まる 思風 ☆☆☆☆☆ 責めあえば地獄、許しあえば天国 ☆☆☆☆☆ 理性は人間だけが持つすばらしい能力。 人間は、不完全で矛盾に満…
統合能力 芳村思風一語一会 vol.5063 ☆☆☆☆☆☆ 統合能力 ☆☆☆☆☆☆ 広島でサミットが行われた。 平和が世界のテーマ。 ロシアの問題、中東の問題、アフリカの内戦 アメリカには、中東紛争の調停はで…
成長は、価値観や考え方、意見の違う人とつきあうことからはじまる 芳村思風一語一会 vol.5062 ☆☆☆☆☆☆ 成長は、価値観や考え方、意見の違う人とつきあうことからはじまる。 ☆☆☆☆☆☆ 同じ考え方・同…
大切なことは、自分がしたいことをすること 自分がしたいことをすること そんなこと難しい カンタンにはできない その通りかもしれないけど、「できない」「難しい」 と思う暇がないほど、 夢中になってやれたらい…
今ここを生きること 芳村思風一語一会 vol.5058 ☆☆☆☆☆ 今ここを生きること ☆☆☆☆☆ 基本的に死ぬの生きるのという議論や、 死生観について話すことは、迷妄、迷いの中にある。 死を忘れ、生を忘れて…
2極を越える 芳村思風一語一会 vol.5057 ☆☆☆☆☆ 統合の時代 ☆☆☆☆☆ 時代のキーワードは統合 二極の世界を越える 昨年10月 思風先生と行徳先生の2人先生と 徹底的に語る会「感哲塾」での1幕 …
一流と二流 芳村思風一語一会 vol.5056 ☆☆☆☆☆ 一流と二流 ☆☆☆☆☆ 一流であることの前提は、本物の人間であること。 本物の人間の三つ条件は、 1.不完全性の自覚からにじみでる謙虚さを持つ 2….
人格の香り 芳村思風一語一会 vol.5055 ☆☆☆☆☆ 人格の香り ☆☆☆☆☆ 一流と二流を分けるもの。 「致知」1993年 3月号 ◆鎌倉時代末期、有名な刀鍛冶、正宗の話。 弟子たちのなかで、一番優れた…