器・度量・包容力
人間は不完全
違いを理由に 正しさを主張し
責めあうから、争いや戦争が、なくならない
違いを認め、許し、受け入れることが愛お実力
反対されるとムカつく
ムカついてもいい
人間だからあたりまえ
違いを許せる
人間力とはなにか
人間性とは何か
「そういう考え方もあるんだ」
と違いに気づき、受け入れることで
器が大きくなる
違う考え方を受け入れて
自分の考え方を誤解されることなく
伝えることで度量が大きくなる
考え方、立場が違っても包み込める大きさ。
自分とは違う考え方の人を自分の懐に包み
いいところを少しだけ取り入れ
しかも、自分の考えはグラリともしない。
他人から学ぶことで包容力は大きくなる
Source: 芳村思風 感性論哲学の世界