感性を磨くとは、感受性を鍛えることではない
芳村思風一語一会 vol.4529
感性の本質は、求感性(ぐかんせい)
感受性ではない
感性を磨くとは、感受性を鍛えることではない
欲求や欲望を心の底から引き出すこと
やりたいことを心の底から引き出すこと
やりたいことを見つけること
やりたいことがなければ、
今やっていることに全力を尽くすこと
☆☆☆☆☆
考え方ではなく、感じ方が人間を決定する
☆☆☆☆☆
ありがとうございました
第3集 「日めくりカレンダー」(卓上型)
おかげさまで、 5,000部完売しました
●芳村思風先生の勉強会
1回だけの参加もOKです
・11月24日(水)名古屋思風塾
18:00~20:00 WINCあいち
参加費:2,000円
※お問い合わせは
思風庵哲学研究所
Source: 芳村思風 感性論哲学の世界