日本のネットユーザーは「娯楽系サイト」を楽しむ傾向
こちらの記事から 2009年2月の1か月間で、日本のインターネットユーザーの約74%(4,570万人以上)が 娯楽系カテゴリのサイトを訪問していた。 また、娯楽系サイト全体での利用時間は、2月の総利用時間の約15%となり…
webマーケティングに関連する日ごろの活動の様子をお伝えいたします。
こちらの記事から 2009年2月の1か月間で、日本のインターネットユーザーの約74%(4,570万人以上)が 娯楽系カテゴリのサイトを訪問していた。 また、娯楽系サイト全体での利用時間は、2月の総利用時間の約15%となり…
Yahoo!検索インデックスのフルアップデートが最近ありました。 インデックスとは検索エンジンが拾うページ数になります。 一般的に多ければ多いほどSEO対策上有利です。 逆にトップページがインデックスされていないというの…
今回はwebから離れてモバイルネタで! いつも、このブログで紹介するのはツールの紹介が多いのですが 仕事上でお話をお伺いしていると 「イラストレーターとかフォトショップやらドリームウェーバーって聞くんだけど、使った事ない…
今回はwebマーケティング担当者よりの話で若干細かい内容で。 まず、RSSのSEO効果については 結論からいくと「あります!」 経験上から Yahooのロボットは24時間以内にRSS/atomフィードを見に来ます。 go…
その名は「グリッディ」 導入費用0円 月額費用0円 ユーザー数制限なし 尚且つ 無料といいながらも、機能的にはかなり使えそうです。
ブログ読者の方から 「webマーケティング担当者が見ているサイトってどんなのありますか?」 というご質問を頂きましたので (見て頂いてありがとうございます!) 下記に私の方が日々チェックしている(ベンチマークしている)サ…
今回は若干話題を変え、 業界的な視点で今後の市場がどうなるかを述べたいと思います。 既にネット業界では時代遅れな言葉になりかけつつあるものの、 聞かれた時に具体的な定義がまだ見えずに人によって意見の異なるweb2.0。。…
SEOに対応した無料HPテンプレート があれば自分も使いたい。。。 という事で探してみたところ 結構使えそうなサイトがたくさんあるのに気づきました。 一押しが Nikukyu-Punch 次に pondt そして、無料画…
WEBマーケティング担当者の方が ・リスティング広告を行う際のキーワード選定 ・SEO対策を行う際のキーワード選定 において、何を指標にすればいいのか! その一つにキーワードの検索回数があると思います。 元々はキーワード…
最近お会いするお客さん、HP制作会社さんから SEOとかWEBマーケティング、WEBコンサルっていくら位が相場なの? とよく聞かれます。 ※大雑把にですが SEO対策:初期費用30万円 月次費用20万円~ サイト分析:競…
坂本桂一の成功力 これはIT黎明期から活躍されている坂本桂一さん のセミナーに参加してきました。 (記事がちょっと古くてすいませんが、ぜひお伝えしたいと思いまして いろいろと下記記載致します) とりあえず話の中での要点を…
本日は私が普段使っているサイト分析ツールをご紹介します。 (サイト分析※SEO対策で上位に来ているサイトと自社サイトの分析に使えます!) SEOツールズ(URLを入力するだけで分析結果が表示されます) その他いろんなツー…