3月10日スタート、愛の子育て塾第16期

今回で16期となります、愛の子育て塾

第16期

第1講座 2020年3月10日(火)18:30〜21:00
第2講座 2020年5月14日(木)18:30〜21:00「女神講座」
第3講座 2020年6月11日(木)18:30〜21:00
第4講座 2020年7月16日(木)18:30〜21:00

そろそろというか、受講された方のその後の姿というのを掲載を進めていきたいなと思いながら、嬉しいのは昔は先生の知名度で来られる方が多かったところから、WEBを見て!〇〇さんのFB記事を見て!

そんな入口が増えている事が段々変わってきたところだなと実感しています。

そんな振り返りをしていると、やはり毎回動画と開催履歴をアーカイブとして掲載し続ける事を人が集まらない時期も含めてずーっとやり続ける事は良かったなと。また、内容を詳しく知りたくて来られる方、雰囲気で来られる方、紹介で来られる方、そして何より勇気を出して一歩踏み出した男性参加者、紹介も卒業生の方で影響力のある方がシェアしていただける 等々

入口の変化と興味を持つポイントの変化によって講義内容も徐々に変化してくるんだと感じます。と共に魅力的なWEB,SNSにする為には?を考えると やはり、毎日見る、意識する事が大切だと思います。

毎日毎日であれば、意識してなくても常に頭の中にあって、日頃の生活、仕事上でヒントが得られたり活用出来たり、何も見なくても話しが出来たりと。必要な時だけ対応するより、毎日情報に触れる事で当たり前の様に頭の中にある!それって大切な事ではないかと思います。池川先生も過去に1度もテキスト、資料を用意したことがなく(おそらく講演会でも同じと思われます)、ただ、頭の中というか体にしみこんでいるから、何も見なくても大丈夫な状況なのかなと。それはいつも注意して、興味を持ってが毎日続いているからだと思われ。

リアルで聞いて→WEB,SNSで振り返りの機会を設けて→リアルで聞いて→WEB,SNSで振り返り
それが子育てだけではなく教育、夫婦間の人間関係、男性育児、日常生活への活用、それとたまには縦のつながりの集まりなど

そんな感じで価値あるものを伝えるから育てていくフェーズに来ていると思っていて
・知る、分かる

・やってみる

・伝える、教える

の3段階で、価値を育てていければなと。

2018年12月13日愛の子育て塾第13期第4講座 愛の子育て塾第13期 愛の子育て塾第13期 愛の子育て塾 愛の子育て塾第13期第2講座開催 愛の子育て塾第13期第2講座開催 愛の子育て塾第13期第2講座開催 愛の子育て塾第13期第2講座開催 愛の子育て塾第13期第2講座開催 愛の子育て塾第13期第2講座開催 愛の子育て塾第13期第2講座開催 愛の子育て塾第13期第2講座開催 愛の子育て塾第13期第2講座開催 愛の子育て塾第13期第2講座開催 愛の子育て塾 愛の子育て塾 愛の子育て塾第12期第3講座開催しました。 愛の子育て塾第12期第3講座開催しました。 愛の子育て塾第12期第3講座開催しました。 愛の子育て塾第12期第3講座開催しました。 愛の子育て塾第12期第3講座開催しました。 愛の子育て塾第12期第3講座開催しました。 愛の子育て塾第12期第3講座開催しました。 2018年3月22日 愛の子育て塾第12期第2講座 2018年3月22日 愛の子育て塾第12期第2講座 2018年2月13日愛の子育て塾第12期第1講座 2018年2月13日愛の子育て塾第12期第1講座 2018年2月13日愛の子育て塾第12期第1講座 2018年2月13日愛の子育て塾第12期第1講座 2018年2月13日愛の子育て塾第12期第1講座 2018年2月13日愛の子育て塾第12期第1講座 2017年11月9日愛の子育て塾第11期第4講座開催しました。