木鶏会

本日は月に1回の木鶏会
内容はというと
致知』3月号の
◎なでしこはかくて世界を制覇した
佐々木則夫(サッカー日本女子代表監督)&林野宏(クレディセゾン社長)
◎終わりなき頂上への挑戦
栗城史多(登山家)
の二つの記事を中心に感想を共有します☆
経営者、ベンチャー企業家、教育関係者、社会人、学生中心で多彩な方々に参加していただいています。
というものです。
未熟者なりに人生どう生きるべきかを若者と語り合うユル~い雰囲気の会です!
ご興味ある方は是非ぜひ
それでは下記塾長からのメッセージ

「可能」の反対は、「不可能」ではない「挑戦」だ。

「不可能」とは、自らの力で世界を切り拓くことを放棄した、臆病者の言葉だ。
「不可能」とは、現状に甘んじるための言い訳にすぎない。
「不可能」とは、事実ですらなく、単なる先入観だ。
「不可能」とは、通過点だ。
「不可能」とは、可能性だ。
「不可能」なんて、ありえない。
IMPOSSIBLE IS NOTHING

adidas

妥協なき向上心

現状で満足するなんて、ありえない。
向上しろ!学力だけでなく、人間力も向上させなきゃ。これくらいでいいかという妥協なんてありえない。自分に負けて自己満足に陥るな。他人の努力に負けるな!でも一番負けちゃいけないのは自分。自分に負けたら即破門。

少人数制授業を最大限に活用し、目標設定、行動、結果、反省の繰り返しという日々の密なコミュニケーションをしていきます。小さな目標達成の繰り返しの中で自然ともっと上へという向上心を育む環境が雄飛会にはあります。

最善か無か

中途半端はありえない。やるなら、とことんやれ。中途半端に努力するくらいなら、最初からしないほうがましだ。

執念を持て

やるべきことが、決まったならば、執念をもってとことんまで押しつめよ。
問題は、能力の限界ではなく、執念の欠如である。
土光 敏夫

能力なんて、みんな大差ない。
目標を達成しようという執念があるかないかだ。

入塾前の面談、または体験授業中に、目標について話し合い、それを達成するために入塾してもらいます。目的意識を持つことなしに入塾をおすすめすることはありません。また、中間テスト・期末テスト前、普段のコミュニケーションと常に目標設定をする機会を設けています。

天才とは

天才とは努力し得る才だゲーテ

半端ない努力ができるか、どうかが凡人と天才の違いだ。

有名な人と普通の人とを分けるのは何かに打ち込んだ量の差だと思う。
イアン・ソープ

小さなことを重ねることがとんでもないところへ行くただ一つの道だ。
イチロー

不調こそ我実力

ケアレスミスも含めて、不調の時の点数が、君の実力なんだ。
不調だと言い訳して、無かったことにした瞬間に向上するチャンスを失う。

不調でも合格するくらいの実力を持て。

夢、志について真剣に考えろ

浦高に合格するのが目的じゃない。
自分の可能性をギリギリまで高める受験、高校生活をするための浦高受験だ。

浦高に合格するのは、手段に過ぎない。

で、君は何をするんだ?答えが見つからなくても、常に真剣に考えろ!

浦高合格は、通過点に過ぎない。
浦高生は、熱く夢・志を語る奴が多い。自分の人生に熱くなれ!

雄飛会特別講座
社会で活躍している、起業家、作家、物理学者、官僚、社長など、夢や志に向かって努力している社会人を招き、ひざを交えて講演をします。

何をしているか、何を目指しているのかといった熱い話の中で、生徒「夢」・「志」を明確化するきっかけを与えていきます。

また、彼らが受験生だったころの話をしてもらい、より具体的な生活、努力、方法、考えていたことを聞くことで、自分を省みる、よい時間を提供します。
将来の自分に対する期待感・好奇心でワクワク・ドキドキしてもらうことで、「なんのために受験勉強をがんばるのか」について、自分なりの答えを感じて欲しいと考えています。

自分の可能性は、自分でしか伸ばせないし、自分でしか発揮できない!

学校も塾も行けば成績が上がるわけじゃない。自分がどう努力し、塾をどう活用するかだ。

信じること

自分の才能と決断を信じること。そこから自信と勇気が生まれる。

努力している?

努力している人は、頑張っているとは言わない。本当に努力している人は、まだまだという。

浦高は逃げない。

目標・夢は逃げない。逃げるのは、去っていくのは、君だ。

富士山に登ろうとして心に決めた人だけが富士山に登ったんです。散歩のついでに登った人はひとりもいませんよ。

やる気の有無は関係ない。

人間だれしも、気分ののらない時がある。っていうか、のらないときだらけだ。
ここで分かれる。

気分がのったらやろうと、まったく来る気配のない「やる気タイム」を永遠に待つのか。
無理にでも机に座り、勉強するのか。

「やる気」、「気分」を言い訳にするな。
どうせ、みんな「やる気」なんてあるわけがないだろ。

無理してやった奴だけが「やる気」がでてくるんだ!!

ノリノリになってからああ、勉強するのではない。
ノリノリになるまで勉強をするんだ。

いいから、机に座れ。